むし歯治療・小児歯科

むし歯治療

むし歯の原因

むし歯の原因

歯に付着したミュータンス菌と呼ばれるむし歯菌は、糖をえさにして酸と不溶性グルカンを作り出します。酸が糖を分解すると多くの酸を作り、口腔内が酸性になります。唾液で中和されアルカリ性になるので、糖を口の中に入れてすぐむし歯になるわけではないのですが、再びカルシウムが取り込まれず、再石灰化がされないと脱灰が深部にまで進み、歯の構造が保てなくなりむし歯になってしまいます。甘い物をよく食べる人がむし歯になりやすいのはそのためです。また、歯の質によってむし歯になりやすい人もいます。

むし歯の進行度合い

むし歯の進行は以下のようにあらわされます。

  • 1初期のむし歯

    初期のむし歯

    歯の表面の一部に穴ができている状態だが、まだ自覚症状はない。

  • 2中度のむし歯

    中度のむし歯

    むし歯が象牙質まで進行し、冷たいものがしみるようになる。

  • 3重度のむし歯

    重度のむし歯

    むし歯が神経まで進み、激しい痛みを伴うようになる。

  • 4重症化したむし歯

    重症化したむし歯

    歯根だけ残った状態。神経が死んでいるため痛みは感じないが治療は困難で、抜歯が必要となる。

1初期のむし歯

歯の表面の一部に穴ができている状態だが、まだ自覚症状はない。

初期のむし歯

2中度のむし歯

むし歯が象牙質まで進行し、冷たいものがしみるようになる。

中度のむし歯

3重度のむし歯

むし歯が神経まで進み、激しい痛みを伴うようになる。

重度のむし歯

4重症化したむし歯

歯根だけ残った状態。神経が死んでいるため痛みは感じないが治療は困難で、抜歯が必要となる。

重症化したむし歯

むし歯治療における痛みへの配慮

麻酔の工夫

当院では、必要だと判断した場合に、痛みの少ない電動注射器による麻酔を行っています。痛みに対して極度な不安のある方は、事前にお伝えください。

患者様の痛みへの配慮

患者様の痛みの感覚に敏感になり、できる限り痛みに配慮しながら治療を行うよう心がけています。また、治療後の痛みに対しても対応いたしますので、遠慮なくご相談ください。

むし歯治療後に歯がしみる原因

むし歯の治療で歯を削った場合、神経との距離が近くなるので外からの刺激を強く感じることがあります。また、新しく装着した詰め物・被せ物を「異物」として認識し、痛みを伴うこともあります。痛みが続く場合はクリニックに相談しましょう。

当院のむし歯治療

患者様がご自身の歯でおいしく食事ができる快適な状態を長く維持していただくために、むし歯が進行してやむを得ない場合を除き、当院ではできる限り歯を残すように心がけています。また、患者様の痛みに敏感になり、必要であれば麻酔を使用するなど、できる限り痛みの少ない治療を行っています。治療に対して不安な方は、安心してご相談ください。

むし歯治療の流れ

むし歯治療(詰め物・被せ物)

前歯の小さいむし歯は削ってご自身の歯の色に近い、光で固まる白いプラスチックを詰めて治します。奥歯の小さいむし歯は、プラスチックを詰めて済む場合と、型を取り金属またはセラミックス(※保険適応外)をセメントで接着して治す場合があります。大きなむし歯は被せ物をします。むし歯が進行していて神経の治療が必要であれば、神経を抜いて歯の根の消毒をした後、土台を作って被せ物をします。補綴物にも、詰め物、被せ物、差し歯、ブリッジ、入れ歯、インプラントなど様々な種類がありますので、前もってご相談ください。
症状が進行してやむを得ない場合は、抜歯を行います。

むし歯治療のメンテナンス

むし歯治療は早期治療が大切です

むし歯は初期段階では症状の自覚が困難なため、知らないうちに症状が進行してしまうケースが少なくありません。放置しておくと徐々に重症化し、歯根や顎の骨まで病変が達してしまうので、早めに治療することが大切です。そのためにも定期的なメンテナンスをお勧めします。

小児歯科

小児歯科とは

小児歯科とは

小児歯科では、むし歯の予防ケアを中心に行っています。むし歯治療に関しては大人の場合と変わりません。万が一むし歯ができた場合は、早めに治療をして再発防止に努めます。
ただし、お子様が歯医者さんに慣れていただけるよう、小児歯科ではより患者様とコミュニケーションをとることを大切にしています。また、将来のお子様の健康な歯を守るため、ブラッシング指導、歯並びや噛み合わせのチェックなどを定期的に行い、メンテナンスもしっかり行っています。

痛みに対する配慮

お子様のなかには、歯科クリニックに対して「怖い」「痛い」といったイメージをお持ちの方も多いでしょう。当院の小児歯科ではそういったお子様の気持ちを察して、ご本人様としっかりコミュニケーションをとったうえで治療を行っています。また、必要であれば痛みの少ない電動注射器による麻酔を行っています。

小児の予防治療(メンテナンス)

歯科衛生士によるプロフェショナルな歯のクリーニングを中心に、ブラッシング指導やフッ素塗布など、お子様の歯のメンテナンスを行います。また、歯並びや噛み合わせなどのチェックも含め、将来の歯のことも考えたケアを心がけています。

むし歯予防のためのフッ素塗布

フッ素には、歯質を強化して歯を溶けにくくする効果があります。そのため当院では、むし歯になりにくい環境を乳歯の頃から整えるため、歯質の弱い生えたての乳歯や永久歯へフッ素塗布を行っております。当院では半年に1回程度の間隔で、塗布することをお勧めしています。

メッセージ

お子様の歯に関するお悩み、ぜひご相談ください。
乳歯が生えるころから永久歯に生え変わるまで、お子様の歯に関するお悩みは当院へおまかせください。むし歯予防や治療、噛み合わせや歯並びなど、お子様のお口をお守りします。

当院の小児歯科の特徴

小児歯科では、お子様との信頼関係が治療を行ううえで非常に大切です。当院では治療を無理に進めて、お子様を歯医者さん嫌いにするようなことはしません。スタッフがしっかりとコミュケーションをとり信頼関係を築き、お子様の気持ちを確認したうえで治療を進めていきます。

小児の予防が大切な理由

生えたばかりのお子様の乳歯や永久歯は、むし歯になりやすい状態です。しかし、予防治療で定期的にチェックしてもらうことで、たとえむし歯ができたとしても早期発見・早期治療が可能です。

また、正しいブラッシングを教わり、ご家庭でも続けていただくことは、お子様の健康な歯を守ることにつながります。小さいうちから歯科クリニックに通い慣れていただくことで、お子様が歯科治療へ抵抗を持つことが少なくなる効果もあります。

お問い合わせはお気軽に

歯周病のことでお困りでしたらお気軽にご相談ください。
歯周病専門医が行う歯のトータルケアとメンテナンス

pagetop