クリニック紹介

当院の理念

おいしく食事ができる健康な歯をできるだけ残す治療

人はどんなに立派な人工歯を入れても、結局は残っている歯で噛もうとするものです。つまり、それだけ自分の歯は大事なものだということです。しかし、歯は一度失ってしまうと、もう二度と戻ってはきません。少しでも長く、そしてできる限り多くの健康な歯を残し、おいしく食事をしていただくことが私たちの願いです。そのためにも、江古田駅、小竹向原駅に近い当院では歯周病治療や予防治療に力を入れています。症状が出てからではなく、症状が出る前にみてもらうことが重要です。健康な歯を守るために、定期的に検診を受け、早期発見・早期治療を心がけましょう。
当院では、歯周病治療について長年研究を積んできた院長をはじめ、スタッフ同士が連携をとって患者様の歯をお守りしています。なかには、遠方から歯周病治療でお越しになる患者様もいらっしゃいます。初めての方もどうぞお気軽に、お電話にてお問い合わせください。

痛みの少ない治療を心がけて

おいしく食事ができる健康な歯をできるだけ残す治療

患者様の痛みの感覚に敏感になり、治療がストレスに感じる人もいることでしょう。
当院ではできる限り痛みに配慮しながら治療を行うよう心がけています。必要だと判断した場合に、痛みの少ない電動注射器による麻酔を行っています。痛みに対して極度な不安のある方は、事前にお伝えください。

設備紹介

歯科用CT

歯科用CT

歯周病検査やインプラントに使用する、歯科専用のCTです。骨の厚みや形、血管や神経の位置など、細かい部分の3次元高画質の画像を得ることができます。
※一部保険適用外になります

口臭測定器

口臭測定器

口臭と関係ある揮発性硫黄化合物を測定し、口腔内の口臭の程度を数値で表します。 表示された数値をもとに、生理的口臭か、あるいは病的口臭であるかを判断し、治療をはじめます。
※保険適用外になります

細菌検査

細菌検査

むし歯菌や歯周病菌の量や種類、活動性を調べることによってむし歯リスク、歯周病の程度を知ることができます。
※外注のため、保険適用外になります

口腔外バキューム

口腔外バキューム

歯の治療の際、歯の粉や細菌など、目に見えない細かい粉塵が周囲に飛び散ります。空中に飛び散る前に粉塵を口腔外バキュームで吸引し、院内の空気を清潔に保ちます。

空気清浄機

空気清浄機

当院では、医院のクリーンな空気環境を実現する業務用空気清浄機エアロクリーンを導入してしております。微細な粉塵、浮遊細菌、ウイルス等を除去します。

駐車場

駐車場

当院には、駐車スペースがございます。満車の場合は、近隣のパーキングをご利用ください。詳しくは、受付スタッフにご確認ください。

当院の感染対策

来院時の検温を実施

院内感染を防ぐために、37,5℃以上の発熱やせき、息切れ、強い倦怠感などのある方に関しましては、 ご予約のキャンセル、来院お控え頂けますようお願いしております。

来院時に非接触検温器に手をかざしていただきます。院内感染を防ぐために、37,5℃以上の発熱やせき、息切れ、強い倦怠感などのある方に関しましてはご予約のキャンセル、治療をお控えいただきますようお願いしております。

院内の空気除菌を徹底

当院では、菌・ウイルスなどに除菌効果を発揮する「次亜塩素酸水」を用いて空気除菌を行っています。

診療の流れ

診察をスムーズに行うため、また充分な診療時間を確保するために、当院は「予約制」となっています。必ずお電話またはWEB予約をお願いいたします。急患の場合は随時対応させていただきますが、初回は応急処置となる場合もありますのでご了承ください。

  • STEP1 ご予約

    まずはお電話にてご予約ください。(ただしWEB予約は初診の方優先です。あらかじめご了承ください。)その際に現在のお悩みや症状をお伺いして、必要だと思われる時間を確保いたします。

  • STEP2 来院、問診票への記入

    来院されたら、受付に保険証などをご提出ください。その後、問診表に必要事項(症状、既往歴、治療状況など)の記載をお願いいたします。

  • STEP3 診療

    まず、視診や触診でお口の中をみさせていただいた後、レントゲン検査や歯茎の検査など、必要と思われる検査を行います。

  • STEP4 治療方針のご提案

    検査結果をもとに治療内容を検討してご提案いたします。患者様の希望もお伺いして、ご納得いただけるまで一緒に考えていきます。

  • STEP5 治療

    治療方針をもとに治療を行います。1回の治療時間はおよそ30分~1時間です。超過する場合は事前にお伝えして、次回予約をお取りするようにしています。

  • STEP6 次回予約、メンテナンス

    引き続き治療が必要な方は、次回予約をお取りいただきます。 治療が終了した方も定期的なメンテナンスが大切ですので、ご案内させていただいております。

また、当院の治療方針を述べたもので、あくまで1回(初回)のものではありません。数日、数カ月の日数がかかることもあります。

歯周病治療の流れ

歯周病は、軽症のうちにプラークコントロールを行う習慣をしっかり身に着けることで、ずいぶん改善されます。定期的にメンテナンスや治療を受け、歯周病の予防・再発防止に努めるようにしましょう。

  • 1STEP1 歯周組織検査

    歯周ポケットの深さやプラークの付着量、歯のぐらつきなどをチェックし、レントゲン検査や口腔内写真撮影、細菌検査(自費)などを行います。

  • 2STEP2 歯周基本治療

    ブラッシング指導や歯石除去、スケーリングなどを行います。また、緊急を要するむし歯や根の治療などを行います。

  • 3STEP3 歯周外科治療

    基本治療で改善されない重度の歯周病の場合、フラップ手術などの外科手術や歯周組織再生療法(自費)を行います。

  • 4STEP4 最終補綴処置

    歯周病が改善されたら、最終的なむし歯の治療や被せ物、義歯、インプラントなどの補綴治療を行います。

  • 5STEP5 メンテナンス

    治療終了後は、再発防止のためにメンテナンスにお越しいただいています。

改善が認められればメインテナンスへ進みます。改善されない重度の歯周病の患者様に対しては歯周外科治療をご提案させていただいております。

お問い合わせはお気軽に

歯周病のことでお困りでしたらお気軽にご相談ください。
歯周病専門医が行う歯のトータルケアとメンテナンス

pagetop